緋色の欠片はエンディング終わったらどうしたら
いいんですか??
緋色の欠片やるのは
初めてです
緋色の欠片2は
ありますか??
あったら内容教えて
くれたらうれしいです
1人のキャラとEDを迎えたら、最初から、または攻略などを見てセーブした地点から、また違うキャラを攻略していきます。
【緋色2:真・翡翠の雫】
主人公:高千穂珠洲は、綿津見村で龍神と人との調和を促す「玉依姫」候補として育てられた。だが、あるきっかけにより龍神が暴走し、巫女である母と姉代わりである八坂真緒を失った珠洲は、母の後を継ぎ玉依姫となる決意をする。ある日、行方不明になったはずの真緒が妖として現れ、玉依姫が持つ神器の「勾玉」を渡すよう珠洲に迫ってきた。
…というような感じです。
『真』の方では、翡翠の雫本編のお話+新シナリオが追加されています。
※緋色と翡翠の相違点※
「玉依姫」の役割と「守護者」の立場が大きく異なっている。
緋色⇒
玉依姫は鬼斬丸の封印や管理をしている。
守護者は「血」による相続。
半分人ではないので、超人的な回復能力や異能力を持っている。
誤字脱字が多くテキストの選択肢までが長い。
翡翠⇒
玉依姫は鬼斬丸の封印や管理ではなく、龍神との関わりが深く関係している。
守護者は「血」による相続ではなく、玉依姫を守る意思の強い者が「宝具」と共鳴した後に選ばれる設定。
選ばれる人間は普通の人間であり、超人的な回復能力や異能力を持ってはいない。
誤字脱字やテキストの選択肢までの長さは改善され、会話中心のテキストとなりプレイしやすくなった一方、量が短縮されている。BADENDが増加された。
【緋色3:蒼黒の楔】
舞台は「緋色の欠片」から1年後の夏。主人公と守護者の住む季封村に異変が起こる。異変を探るうちにその原因は判明するが、主人公と守護者は再び世界の終わりを防ぐため戦いに挑むこととなる。
長くなりましたがざっとこんなもんです。
緋色の欠片を全クリした後は、翡翠・蒼黒のどちらをやっても、基本問題ないです。
私は順を追って遊んだ方が楽しいと思いますけどね(^^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿