また緋色の欠片についての質問です。
すごく単刀直入に聞きますが、緋色の欠片をしなくても翡翠の雫の内容は理解できますか?
DSの方で緋色の欠片をする事になったので(真・翡翠が終わった後だが・・・・)
愛蔵版は買わずに真・翡翠の雫を買おうと思います。
大丈夫でしょうか?
今回の真・翡翠の雫はなんかストーリー再構築らしいので、大丈夫かな?とは思っています。
あと皆さんは真・翡翠の雫では誰が好きですか?
真・翡翠の雫を買おうと思っている人
できれば、回答お願いします。
緋色シリーズ良いですね!
まず、緋色なくして翡翠が理解できるかですが、内容は理解できます。
ただ、緋色の人間関係が分かってないと、多少後半「んん?」ってなります。
ネタバレ的にいうなら、翡翠の主人公に緋色主人公が会いに来る感じです。(翡翠が無印の時の話です)
ただし、今回その辺りのシナリオ変更が行われているかわからないので、なんとも言えませんが。
因みにですが、無印の翡翠を自分は当時買って、プレイしていますが、率直に「無し!」でした。
緋色が良かったために、翡翠を買ったのですが、シナリオが短い上に(シナリオライターさんが、緋色と違うらしい・・・)キャラに感情移入があまりできなく、「え?あれ?こんなんでくっ付いていいいの?もっとさぁ・・・あるでしょ・・・」な感じでした。あとCGが少なめです。
今回、真・翡翠でシナリオ再構築が不安との事ですが、私としては、話を相当いじっているらしいので、逆に期待大です。
緋色のキャラが分かってて、大まかな話の筋を知っているなら、愛蔵版を買わずに、真・翡翠+DS緋色(後で購入)でも全然有りと思います。
キャラで誰が好き?について私は外見的にも性格も「重森」・「御子柴」さんがダントツ好きです!
参考までにどうぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿