2012年5月4日金曜日

真・翡翠の雫をプレイ中の方に質問です。 先程亮司のストーリーをグッドエンドでク...

真・翡翠の雫をプレイ中の方に質問です。



先程亮司のストーリーをグッドエンドでクリアしたのですが、
画面全体を覆うもやもやした黒い霧(妖気を表現していると思うのですが)が、最後まで晴れません。



ストーリー序盤は村全体が穢れている表現なのかと思い、プレイしていましたが…



スチルイベントも霧が邪魔で見にくかったですし。



まだ1人しか攻略していないのですが、他の方はいかがですか?



回答宜しくお願い致します。







私はそれが起きていないのですが、噂によると

・道筋確認をすると瘴気(と表現させて頂きます;;)が発生する

・何もしていなくても起きるときは起きる

で、前者の方が多いみたいです。

これはプレイ中、少々面倒ですがタイトルに戻ってやり直すとなおるみたいです。



*すみません、追加です。対応方法として、



発生条件:

妖気エフェクト発生時、発生後に道筋を確認すると

この現象が発生。



回避方法:

・履歴から妖気エフェクト発生前に巻き戻す

・セーブしてタイトル画面に戻り、「始めから」を選択



開始直後にセーブデータを読み込むと消える

・道筋確認する前にセーブして、画面がもやっとしちゃったらロードしなおす

・番外→妖気エフェクトが使われてるイベントが発生すると、消えるときもある



というのがあるみたいです。裏技みたいな方法なので難しいかもしれませんが;;








ゲーム中に道筋を確認したら黒い霧が出ます。

L1でゲーム中に黒い霧が出てなかったシーンまで□ボタンで巻き戻し進めていけば大丈夫です。

道筋を確認した際に黒い霧が出たらはこれを繰り返せば普通に進めていけますよ。

お互い楽しんでプレイしましょうね!

0 件のコメント:

コメントを投稿