2012年5月3日木曜日

【緋色の欠片 愛蔵版】と、【真・翡翠の雫】について質問です。 ベストアンサーに...

【緋色の欠片 愛蔵版】と、【真・翡翠の雫】について質問です。

ベストアンサーには、知識コインをお礼に25枚差し上げます。(←少ない!?)

①今回の緋色の欠片愛蔵版は、PS2+DS+PSPの要素が合体したものなのですか?

皆さんは今回、おまけ(+要素)とかが入ったりすると思いますか?

蒼黒の楔 緋色の欠片3は、愛蔵版には入りませんよね?



②真・翡翠の雫にはどんな要素が今回含まれていますか?

新要素とかあると思いますか?



③ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承って一体何ですか?

話しが全く違うみたいですが、キャラの声とか苗字とはまでは一緒ですよね?



④新要素があるなら、愛蔵版を買おうとは思いますが・・・・どうでしょ?

まだ緋色の欠片は一度もしたことがないので・・・・買うかで悩んでいます。

ツインパックとはあるらしいですが、そっちの方がいいのかな?



みなさんが、もしも一度も緋色の欠片に手を出していなければ、どうしますか?

やっぱり愛蔵版を買いますか?それともDSとか・・・・最初に出た、緋色の欠片を買いますか?

小説の方を見たので翡翠の雫を買いますか?

よければ教えてください!!







私は緋色の欠片PSP版・翡翠の雫・蒼黒の楔を持っています。



ネットや雑誌等の情報をまとめると





①PS2・DS・PSPの要素が合体したというよりは、PSP版の緋色の欠片がPS2に移植されたといった感じです。



DS版の緋色は、緋色の欠片とFDあの空が合体+後日談という新シナリオが追加され、タッチペン機能を使ったミニゲームがオマケに入っています。

PSP版は、DSと内容はほぼ同じですがDS版にはなかった新スチルが追加されています。またミニゲームはありませんが、緋色の欠片カルトクイズというオマケ要素が追加され、クイズに正解するとキャラクターの目覚ましボイスや誕生日メッセージボイスなどが聞けるようになります。



愛蔵版にはDSにあったミニゲームは入りませんがPSP版のカルトクイズは追加されているようです。

蒼黒の楔は愛蔵版には追加されていません。

新要素は、まだわかりませんね…

(翡翠に力を入れているようなので、あまり期待はできないと思います。今までの、いわゆるオトメイト商法を考えるとただの資金回収の為の発売かと…)





②翡翠の雫は、シナリオを全編見直しになるので内容がかなり濃くなると思います。(翡翠は緋色に比べるとかなり内容が薄っぺらいです)

それに伴い新スチルも追加されるようです。



また、翡翠の雫では緋色の登場キャラ(主人公+守護者6名)が各ルートによって主人公+守護者のどれか1名がサポートキャラとして登場していましたが、真・翡翠の雫になるにあたりライターさんの意向で緋色キャラの登場は全編カットになっています。

また、バトルシーンでのキャラスチルのカットインなどにも拘っているようで、ビズログなどの雑誌にも画像が公開されていましたがかなり格好良くなっていました。





③あまり分かりません(スミマセン…)

緋色シリーズは好きなのですが、ちょっと絵師さんの絵柄が好みでないのでノーマークです。

声優さんが同じなんですよね…。未来の話っぽいので子孫とかの設定なのかな?



④緋色シリーズを持っていないなら、愛蔵版がオススメかと思いますがスチルや話の内容などに新要素がないのであれば携帯できるPSPでも十分かと思います。

私的に、家でテレビに向かう時間があまりないので、移動中にできるのはかなり重宝しました。



翡翠は、緋色キャラが好きなら初期の方がオススメですが話の内容にはあまり期待しない方が…といった感じです。

緋色の欠片に比べればボリュームは半分以下です。(私的評価ですが)



参考になれば幸いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿