緋色の欠片のゲームについてです。
緋色の欠片のゲームを買おうと思って調べてみたのですが、なんか色々あってよく分かりません。
鬼崎拓磨とかが出てくるゲームはどんなのがあるんですか?
私はDSしか持ってません!
DS版で鬼崎拓磨が登場するゲームは、現在は緋色の欠片のみです。
緋色の欠片
→本編です。
両親の転勤に伴い、祖母の住む村に帰る事になった主人公。
そして、世界を滅ぼすと言われる鬼斬丸を封印管理するための玉依姫としての使命を、祖母から明かされる。
主人公を守るように現れる守護者と呼ばれる少年達(鬼崎拓磨など)と、宿命を受け入れながら戦う物語。
蒼黒の楔 緋色の欠片3(8月25日発売)
→緋色の欠片から一年後の話。
一年前、(緋色の欠片で)玉依姫が誰とも結ばれなかった場合の設定。
緋色の欠片と同じ玉依姫、守護者や新キャラで進めていく物語。
真・翡翠の雫 緋色の欠片2(6月16日発売)
→これは、上記の二作とは主人公も攻略キャラも違います。
玉依姫と守護者という設定は同じですが、鬼崎拓磨は出てこない可能性が高いです。
(友情出演として少し出てくるのはPS2版のみで、移植後のPSP版では出てこなかった為)
鬼崎拓磨がお目当てなのであれば、緋色の欠片→蒼黒の楔の順にプレイされる事をオススメします。
鬼崎拓磨のシナリオは、どちらもすごく良かったですよ!
悲恋ENDも取って付けたようなものではなく、感動できました。
緋色の欠片シリーズは3部構成になっています。
1.緋色の欠片
2.翡翠の雫
3.蒼黒の楔
上記のようになっているのですが、『翡翠の雫』だけは、主人公と攻略対象が変わります。
しかし、翡翠の雫で、主人公達がピンチに陥った時、前作の主人公や鬼崎たちが助けにきてくれます。
『緋色の欠片』や『蒼黒の楔』では聞くことができない、主人公の声が聞けるのは『翡翠の雫』だけなのでやってみる価値はあると思いますよ。
『緋色の欠片』と『蒼黒の楔』は、鬼崎たちが出てきます。
ついでに、絵師が違う『ヒイロノカケラ』という作品も存在するのですが、
守護者達の子孫が見られるのでオススメです。
しかし、先刻も申し上げたように、絵師が違うので『緋色の欠片』ほど絵が美麗ではありません。
鬼崎拓磨、鴉取真弘、狐邑祐一、大蛇卓、犬戒慎司、狗谷遼が出てくる緋色シリーズは、緋色の欠片と蒼黒の楔で、DSでは緋色の欠片しか発売されていません。蒼黒の楔DSは8月25日発売が決まっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿