緋色の欠片について
緋色の欠片の他に『蒼黒の楔』『翡翠の雫』などたくさん出ていますが……すべて内容の違う別物ですか?
それとも薄桜鬼の随想録や遊戯録のようなファンディスク、もしくは内容は同じだけど遊べる機械違う…だけですか?
ぜひ教えてください。
「緋色の欠片」(PS2)
シリーズ1作目。
「緋色の欠片 あの空の下で」(PS2)
緋色の欠片のファンディスク。
「緋色の欠片DS」(DS)
緋色の欠片本編+あの空の下で の二本入り。更に追加シナリオあり。
「緋色の欠片ポータブル」(PSP)
DS版の内容+追加シナリオ+ミニクイズ。
「緋色の欠片 愛蔵版」(PS2)
PSP版の内容をPS2に移植したもの。
「翡翠の雫~緋色の欠片2~」(PS2)
シリーズ2作目。
緋色の欠片1のキャラは、ちょこっとだけ出演。基本、話の繋がりはない別物語。
「真・翡翠の雫~緋色の欠片2~」(PS2)
翡翠の雫のリメイク版。(あまりに翡翠の雫の評判が悪かったため…)
リメイクにあたり、緋色の欠片1のキャラは一切出ません。
「蒼黒の楔~緋色の欠片3~」(PS2)
シリーズ3作目。しかし、絵を担当している人が違う。
緋色の欠片1と攻略キャラが同じで、1の二年後という設定。故に、シリーズ3作目ではあるけど、事実上1の続編。
「蒼黒の楔~緋色の欠片3~ポータブル」(PSP)
蒼黒の楔本編+ミニゲーム+おまけボイス。
「ヒイロノカケラ」(PS2)
シリーズ4作目。しかし、設定一新で絵も雰囲気も完全に別物。
声優のみ1と同じ。
ファンディスクが出ているのは、シリーズ1作目の緋色の欠片のみ。
オススメ順は、緋色の欠片ポータブル または 緋色の欠片 愛蔵版→蒼黒の楔、余裕があれば翡翠、ヒイロ。
0 件のコメント:
コメントを投稿