PSPで出来るお薦め乙女ゲーム。
乙女ゲー初心者でも楽しめて、フルボイスのPSP版の乙女ゲーを教えて下さい。
今まではまった普通のゲームはキングダムハーツ・FFⅦ・スターオーシャン等です。
基本的に腐女子なのでBLCDに出てる声優さんが出演してたら嬉しいです。
出来れば絵柄がきれいなものがいいかなー
注文が多くてすみません。
よろしくお願いします。
プレイ済みの中で該当しそうなものをいくつかご紹介させて頂きます。
『薄桜鬼』
原画:カズキヨネ
幕末の新撰組を舞台にした乙女ゲーム。
今年春にアニメ化し、秋には第二期放送決定している人気作。
攻略対象キャラキャスト:
土方歳三:三木眞一郎
沖田総司:森久保祥太郎
斎藤一 :鳥海浩輔
藤堂平助:吉野裕行
原田左之助:遊佐浩二
風間千景:津田健次郎
その他キャスト:
近藤勇 :大川透
山南敬助:飛田展男
永倉新八:坪井智浩
『緋色の欠片』
原画:カズキヨネ
シリーズ化しており、現在
『緋色の欠片 ポータブル』
『真・翡翠の雫 緋色の欠片2ポータブル』
『真・蒼黒の楔 緋色の欠片3 ポータブル』
の3作品がPSPでプレイ出来ます。
攻略対象キャラキャスト:
(緋色の欠片)
鬼崎拓磨:杉田智和
鴉鳥真弘:岡野浩介
狐邑祐一:浪川大輔
犬戒慎司:下和田祐貴
大蛇卓 :平川大輔
狗谷遼 :野宮一範
(翡翠の雫)
重森晶 :野島健児
壬生克彦:石田彰
壬生小太郎:成瀬誠
天野亮司:浜田賢二
高千穂陸:伊藤健太郎
賀茂保典:千葉優輝
御子柴圭:近藤隆
(蒼黒の楔)
緋色の欠片のキャスト+
ケテル:羽多野渉
凛 :代永翼
『水の旋律』
キャラデザ:ひだかなみ
2005年にPS2で発売された乙女ゲー。シリーズ第二弾として『水の旋律2~緋の記憶』がある。2009、2010年にPSPに移植。
攻略対象キャラキャスト:
(水の旋律)
桐原貴人:井上和彦
桐原拓哉:子安武人
加々良愁一:森田成一
秋月圭 :遠近孝一
片瀬哲生:檜山修之
手塚京輔:谷山紀章
新野憲吾:鈴村健一
(緋の記憶)
設楽優 :斎賀みつき
秋月凉 :近藤隆
加々良水希:三浦祥朗
安曇康秀:森川智之
式部吉乃:岸尾だいすけ
遮那 :小西克幸
普賢 :下野紘
『うたの☆プリンスさま』
キャラデザ:倉花千夏
今年6月に発売された作曲家を目指す主人公とアイドルを目指す男の子たちのドキドキ学園生活。プレイ中に必ず出てくるミニゲームには音ゲー(攻略対象キャラのキャラソン)要素あり。
攻略対象キャラキャスト:
一十木音也:寺島拓篤
聖川真斗 :鈴村健一
四ノ宮那月:谷山紀章
一ノ瀬トキヤ:宮野真守
神宮寺レン:諏訪部順一
来栖翔 :下野紘
条件をクリア後、隠しキャラ一名攻略可。
その他キャスト:
シャイニング早乙女:若本規夫
月宮林檎:中村悠一
日向龍也:遊佐浩二
来栖薫 :梶裕貴
相島セシル:鳥海浩輔
『金色のコルダ』
キャラデザ:呉由姫
漫画、アニメ、ミュージカルなど幅広く展開している人気作。コーエーのネオロマンスシリーズ。
普通科と音楽科が併設された星奏学院が舞台。
コルダ1以外にコルダ2f、コルダ3もPSP版が発売中。
攻略対象キャラキャスト:
(主要恋愛対象)
月森 蓮 :谷山紀章
土浦梁太郎:伊藤健太郎
志水 圭 :福山潤
火原和樹 :森田成一
柚木梓馬 :岸尾だいすけ
(準対象)
金澤紘人 :石川英郎
王崎信武 :小西克幸
(友情対象)
冬海笙子 :佐藤朱
天羽菜美 :増田ゆき
こんな所でしょうか?
主観的ではありますが、オススメしたい作品ばかりですよ!
2010年冬、2011年はPS2からPSPへの移植版や、ファンディスク、シリーズ新作など数多く発売予定されていますから目移りするかもしれませんね(ノ∀`)
FFⅦがお好きという事は結構シリアスなものもOKそうですね!
であれば「薄桜鬼ポータブル」がお勧めです。
現在非常に勢いのあるゲームでアニメ化もされました。絵も非常に美しく声優さんもBLCDでおなじみの皆さんですよ!
ただし、主人公の声がないのでそこが難点…。
ところでBLCDをお聞きしているのであればいっそPCのBLゲームに挑戦してみてはいかがでしょう!
とりあえず参考までに人気作品を書いておきますね。
・鬼畜眼鏡
・ラッキードッグ1
・咎狗の血
以上の作品には○海さんや、○木○央さん、三○さん、○佐さん、平○さん等そうそうたる声優さんが声をあてています。
あ、上記の「薄桜鬼」にも出ていらっしゃる方がいますね(笑)
女性向けでフルボイスのPCゲームとなると…
・仁義なき乙女
は初心者にも入りやすいですよ!コメディとシリアスのバランスが良く、絵もきれい。その上声優さんも豪華ですから。
切なさを求めるには…
・すみれの蕾
でしょうか…。ツンデレやヤンデレ等が出てきます。すれ違いなど切ない要素がいっぱいです。
※「薄桜鬼」以外はすべて18禁になるので苦手でしたらごめんなさい!ですが1度はプレイしてほしいゲームです!
「華ヤカ哉、我ガ一族」
大正時代、日本を代表する財閥・宮ノ杜財閥の当主が「6人の息子のうちの1人に全財産を譲る」と発表しました。主人公「はる」は使用人として働きながら、宮ノ杜の息子たちと少しずつ打ち解けていき、自然と当主をめぐる争いに巻き込まれていきます。
・スチルがとても美しいです。本当に綺麗なので、思わずファンブックを買ってしまいました。それほど、美しいです。
・シナリオがとても良いです。
次期当主争いというミステリー要素、使用人とお坊ちゃん方との禁断の恋。二つの要素がうまく生かされていると思います。
・BGMがすごく良いです。
・とても好評のためか、ゲームが7月に発売されましたが、今年の12月にドラマCDがリリース、来年の春にはファンディスクが出ます。
・問題はないですが、たまにロードが少し長いです。
「VitaminX、VitaminZ」
・高校の先生が生徒たちを指導して偏差値を上げ、心の交流もはかる内容です。
・VitaminXが先に発売され、VitaminZが発売されました。順序は、Xからプレイしたほうがよいと思います。
・期末試験みたいなものがあるのですが、勉強になるし、面白いです。
・スチルが基本的に酷いです。たまに、びっくりするくらいバランスの悪い絵もあります。しかしボイス再生中はキャラたちの表情がリアルで、綺麗です。スチルはあまり出てこないので、そんなに影響はないかと。
・Xの先生がミーハーで「キャー美形だわー」「スーパー美形集団だわ」という感じなので、そういったキャラが嫌いな人には厭かも知れません。(私は問題なかったです)
・VitaminX・Zは有名な声優さんたちが出演されています。
・総合的に見て、マイナス点はありますが、面白いのでお勧めできます。
ではいくつかオススメを。
BLに出ている声優さんはよく分からないので、出演声優さんを書いておきます。
「薄桜鬼」
アニメ二期が10月から放送予定の、今大人気の乙女ゲーム。
幕末を舞台に、新選組と共に生きる話。絵はとても綺麗です。
ただ、ストーリーはちょっと微妙。一部ユーザーには泣けるとやたら評判ですが、玄人ゲーマーには「内容が薄い、主人公がイライラする」と酷評されています。
キングダムハーツなどのRPG好きなら、ストーリーは薄く感じるかも。
また、文章を読んでたまーに出てくる選択肢を選ぶだけなので簡単ですが、飽きやすいです。
とにかく絵が綺麗なゲーム、話題のゲームをやりたいならオススメ。ストーリー重視ならあまりオススメできないかな…。
声優は、三木眞一郎・森久保祥太郎・鳥海康輔・遊佐浩二・吉野裕行・津田健二郎。
「ネオアンジェリーク」
2年前にアニメ化された人気作品。大御所メーカーであるコーエーのネオロマンス作品です。
モンスターがはびこる異世界が舞台で、依頼をこなしつつ仲間と絆を深めます。
パッケージの絵柄は少し古臭いですが、ゲーム中の絵は中々綺麗です。(公式サイトやパッケージ裏でご確認を)
ただ読むだけでなく戦闘要素があり、会話のバリエーションも多く、ラストにはアニメーションがあります。
ただ、主人公がお嬢様系で、作品の雰囲気が「上品」なので、合わない人は合わないです。
EDは入野さん・木村さんデュエット。
声優は、攻略可能キャラに高橋広樹・大川透・小野大輔・小野坂昌也・平川大輔・山口勝平、サブキャラに入野自由・中村悠一・楠大典・木村良平。
「ストームラバー」
先月発売されたばかりの作品。かなり売れたみたいです。
学園もので、彼氏を乗り換えたりライバルから奪ったり、バカップルになったり…色々な事ができるのがウリである作品。
絵はそこそこ。ラフ絵のような影が少し気になりますが…詳しくは公式サイトを。
彼氏を奪ったり奪われたり、バカップルになったり倦怠期になったり…告白されてからが本番の、珍しい乙女ゲームです。
付き合っているのに付き合っていないような会話をされたり、ちょこちょこ矛盾点があるのが欠点。
OPは、羽多野さん・寺島さんデュエット。
声優は、羽多野渉・寺島拓篤・梶裕貴・三浦祥朗・宮野真守・浪川大輔・安元洋貴。
「ワンドオブフォーチュン」
ファンタジー魔法学園もの。ほのぼの、ドタバタ、時にシリアス。絵はとても綺麗。
パラメータ上げをしてストーリーを進めていきます。
シナリオは中々良いのですが、パラメータ上げが面倒すぎる。同じ事を240回繰り返すとEDです。イベントは合間にちょこちょこ起きる程度。
よほど飽きにくい人か、キャラにハマれないと作業ゲーになります。
絵重視ならオススメ。
声優は、櫻井孝宏・鈴木千尋・柿原徹也・高橋広樹・鈴村健一・入野自由。
「ハートの国のアリス」
こちらも人気作品。
ハートの国に迷い込んでしまった主人公のアリスは、ハートの国の住人達と恋に落ち…。
絵は正直、お世辞でも上手いとは言えないレベル。
このゲームも、キャラに会いに行く事×200回でやっとED。よっぽど飽きにくい人でないと以下略。
このゲームのウリはエロ。18禁描写はありませんが、胸を触る・スカートに手を入れる、くらいの描写があります。
エロ好きならオススメ。
声優は、小西克幸・最上嗣生・福山潤・宮田幸季・平川大輔・杉山紀彰・子安武人・堀内賢雄・杉田智和。
「VitaminX」
OVAでアニメ化が決まった人気作品。
先生になり、学園の問題児を卒業まで導く物語。
コミカルなギャグと微エロがウリで、「ツッコミ」「スルー」システムはとても面白いです。
ただし絵はかなり癖あり。
一人一人完全個別シナリオなので飽きにくく、メインキャラをクリアした後はサブキャラも攻略できるのでボリュームたっぷり。
OPは鈴木さん・小野さんデュエット。
声優は、メインキャラが鈴木達央・小野大輔・鳥海康輔・岸尾だいすけ・吉野裕行・菅沼久義、サブキャラが杉田智和・井上和彦・三宅健太・織田優成・宮田幸季・坂口大助。
PSPの乙女ゲームでしたら
・薄桜鬼シリーズ
・ハートの国のアリス
・乙女的革命ラブレボ
がオススメです。
得に薄桜鬼は新撰組の時代の話で、涙あり感動ありの物語です。
声優さんも豪華ですので是非やってみては如何でしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿