2012年4月28日土曜日

こんにちは。 最近、緋色シリーズに興味を持ちソフトを買おうか迷っています。 で...

こんにちは。

最近、緋色シリーズに興味を持ちソフトを買おうか迷っています。

でも緋色の欠片、翡翠の雫、真・翡翠の雫、漆黒の楔、ヒイロノカケラと種類が多くてどれを買ったらいいかわかりません。

そこで質問です。

乙女ゲームの経験はあまりありませんがよろしくお願いします。



①上記のソフトはそれぞれ別の物語なのでしょうか?

それともつながったおはなしなのでしょうか?(1年後etc)

②翡翠の雫と真・翡翠の雫とでは何が違うのでしょうか?

③どの機種ででていますか?(PSP・DSでお願いします。)

④ゲームはノベライズ形式(文を読んで選択肢を選ぶ)の進め方ですか?

⑤どのソフトでも甘い物語なのでしょうか?

⑥それぞれの大まかな物語、魅力(おすすめのソフト)を簡単に説明してもらえたらありがたいです。



以下は答えられればでいいのでお願いします。

⑦シリーズを全部prayするのは大変でしょうか?

⑧ほかにおすすめの乙女ゲームはありますか?

今までにprayしたことのあるのは薄桜鬼・Starry☆Skyです。



答えられるだけでも大丈夫です。

ネタばれOKなので

よろしくお願いします。







緋色に興味を持ってくれてうれしいです。

①上記のソフトはそれぞれ別の物語なのでしょうか?

直接つながっているのは緋色と蒼黒のみです。蒼黒は緋色のノーマルED(架空のED)の1年後設定です。



ヒイロに関しては近未来設定です。声優は緋色のキャストと同じです。

②翡翠の雫と真・翡翠の雫とでは何が違うのでしょうか?

真は所謂リメイク版で、物語自体もかなり書きかえられています。キャラも若干性格が違いますね。

スチルはほぼ一緒ですが。

翡翠のほうには前作の緋色キャラが物語に登場しますが、真には登場しません。



③どの機種ででていますか?(PSP・DSでお願いします。)

緋色…PSP・DSともに出ています。そのほかにPS2、PS3(予定)。

翡翠…PS2のみ

真翡翠…PSP。DSは近日発売。そのほかにPS2。

蒼黒…PSP、PS2。

ヒイロ…PSP、PS2。



④ゲームはノベライズ形式の進め方ですか?

その通りです^^

⑤どのソフトでも甘い物語なのでしょうか?

緋色シリーズは基本的に甘さは控えめです。

しかし、緋色PSP、緋色DSはファンディスク(あの空の下で)も入っているので、エンディング後の甘い話や、クリスマス、バレンタイン、秋祭りなどの話も楽しめます。



⑥それぞれの大まかな物語、魅力(おすすめのソフト)

ヒイロは未プレイです。

大まかな物語はhttp://www.otomate.jp/から「ゲーム」をクリックして公式サイトへ。

緋色…文章が非常に読みにくく、眠くなるかもしれません。が、個別ルートが長く、切ない物語です。キャラクターも魅力的。PSPならグラフィック面もPS2版と遜色なく、追加要素が満載です。通常のスチル以外にも「おみくじ」を引くことによっておまけスチルが20枚程あります。

蒼黒…本作だけでもプレイ可ですが、緋色をプレイ済みですとさらに楽しめます。ただ、明らかに後付け設定だろというのもあります(実は昔会っていた等)。緋色より短いストーリーでさっくり終わります。また、原画家が緋色の人と違います。いけさんという方です。

翡翠…オススメしません^^

真翡翠…リメイク前よりは良いですが、あまり良いゲームではないと思います。キャラは良いので、興味があるなら中古でどうぞ。



⑦シリーズを全部playするのは大変でしょうか?

私もヒイロまでは追っかけていないので何とも言えませんが、大変だと思います。

ヒイロは今度ファンディスク出ますし……。



⑧ほかにおすすめの乙女ゲームはありますか?

DSだったら、ときメモGSシリーズ。

PSPだったら、遙か3、華ヤカ哉我ガ一族、VitaminXシリーズ。



好き嫌いが分かれると思いますが、これ以外で個人的に好きなのは、猛獣使いと王子様(※PSP版は6月)、ワンドオブフォーチュン、ソラユメなど^^



※補足

緋色ファンなのでつっこんじゃいますが、「漆黒」ではなく「蒼黒(そうこく)」です……!



さて、補足への回答ですが、



蒼黒になってから恋をするというのはあってます。でも、繰り返すっていうか、ifストーリー、アナザーストーリーとしてとらえたほうが良いかと。



緋色は鬼斬丸という刀の封印を守ることが目的でして、キャラとはその過程で恋仲になっていきます。

でも蒼黒は「鬼斬丸の封印は完了したけど、キャラと主人公は仲間以上の関係ではない」という設定で作られています。

鬼斬丸の一件は解決済みですので、緋色の時と同じストーリーをたどることはありません。ストーリーは全然違います。緋色で隠しキャラだった人物も、蒼黒では最初から出てきますし。



ちなみに、蒼黒では新キャラが2人いて、この2人と「鏡」が物語のキーになっています。





まず緋色をやってみて、キャラや世界観が気に入ったら蒼黒もやってみるいいと思います。ストーリーやスチルは緋色のほうが良いですが、文章自体は蒼黒のほうが読みやすいですよ^^



緋色は文章にだけ目をつむっていただければ本当に良い作品なので頑張ってプレイしてみてください……!



あと、他のオススメ乙女ゲーについてですが、プレイ済み作品、好きな(苦手な)キャラ属性、設定、希望ハード等を別の質問でもいいので教えていただければもう少し詳しく答えられますよ^^








↓の方と回答がダブるのでアレですが………。



>>①上記のソフトはそれぞれ別の物語なのでしょうか?

「緋色の欠片(1)」と「緋色の欠片3蒼黒の楔の楔」はストーリーが微妙にリンク。

(同じキャラが登場します。いわゆる「数年後」設定)

「緋色の欠片2翡翠の雫」と「ヒイロノカケラ」は完全に別物。



>>②翡翠の雫と真・翡翠の雫とでは何が違うのでしょうか?

最初に発売されたのが「翡翠の雫」。



…が、あまりに酷い出来で(貶めているのではありません。大真面目に駄作です)ユーザーが怒り狂ったため、リメイクされたのが「真・翡翠の雫」。…火に油注いだだけですけどネ。

「真ってナニ?じゃあ前のは「偽・翡翠の雫」かよ!って当時突っ込んだものです。オトメイトさんの黒歴史ですねー。



>>③どの機種ででていますか?(PSP・DSでお願いします。)

PS2、PSP、DS、PS3(今度移植が決まっています)。

これも黒歴史の結果ですけど、人気作なので移植が連発されています。

プレイされるならPSP版がおススメ。

移植の追加要素が含まれ、また絵柄も綺麗なので◎です。



>>④ゲームはノベライズ形式(文を読んで選択肢を選ぶ)の進め方ですか?

ノベル形式です。



>>⑤どのソフトでも甘い物語なのでしょうか?

糖度は求めちゃいけない作品です。

基本的には「切ない話」だと心得て。



>>⑥それぞれの大まかな物語、魅力(おすすめのソフト)を簡単に説明してもらえたらありがたいです。

大まかな話は公式サイト等でどうぞ。

【緋色の欠片】

文章が下手くそ、かつ日本語ミスまであるぜ!…といったプロにあるまじきミスが多い作品で、正直「質」は最悪。

でも、それらの要素を払拭できる程シナリオが良質。

どのキャラも丁寧に描写され、きちんとしたストーリーが展開するので、後半はグッと引き込まれます。

ファンディスクも同時収録されているのでオトク感があるソフトだと言える。



【翡翠の雫】

貶めているのではなく、大真面目にプレイする価値がありません。お金と時間と期待と電力の無駄。



【真・翡翠の雫】

リメイクですが………正直リメイクした意味あるのか?と言いたい出来。

可もなく不可もなくレベルまで復活はしていますが、それでも定価で購入したい作品だとは言い難い。世界観とキャラだけは高く評価できるのでシナリオでなく世界観萌えできる人なら楽しいかもしれないですね。



【蒼黒の楔】

「緋色の欠片(1)」と微妙にリンク。「緋色」が好きだったら手を出す価値のある作品。これ単体では、正直「良作」とは言い難い可もなく不可もなく作品。

原画担当がカズキヨネさんでなくなります。カズキヨネファンは要注意。

主題歌は一番好きです。「運命の人」も「二人の彼」も秀逸。



【ヒイロノカケラ】

実は未プレイなので内容はわかりません。絵柄がガラッと変わりましたね。良い評判も聞きません。…それなりの作品なのでしょう。



>>⑦シリーズを全部prayするのは大変でしょうか?

「play」ね。prayじゃ祈っちゃうぞ!



世界観のある作品ですので、ハマれれば全く苦労することなく全部プレイしちゃえるのでは。

ただ、「2」と「4」は正直手を出す価値があるのか甚だ不明なので何とも言えません。



>>⑧ほかにおすすめの乙女ゲームはありますか?

シナリオ重視系なら【遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版】はマスト。

設定と主軸のシナリオを大切にするシリーズであり、恋愛がそれらの上で展開するので他では味わえない独特のものに仕上がっています。反面恋愛とは無関係なイベントがかなり多いので、「シナリオの深みよりも早く絡んで欲しい」という人には不向き。



【金色のコルダ2f】はじれったいほどに初々しく、可愛らしい恋を描く作品。

簡単なゲーム性があり、繰り返しプレイが毎度変化するので楽しいです。



【Vitamin X Evolution Plus】はおバカな生徒を進学・卒業へ導く乙女ゲーム。キャラの間違った発言に「ツッコミ」を入れる、というシステムが斬新で面白い。



【アラビアンズロスト】(DS)は設定がユニーク。キャラも独特ながら魅力的なので引き込まれます。PCゲーム原作なのでスチル数が多めなのも特色。



********************

補足

>>緋色で恋仲になるはずの物語を繰り返すようなことになっているのでしょうか?

そんな訳ないw

同じ人に恋をするとしても、タイミングと年代が違えばまた恋の形態も変わるでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿