2012年4月28日土曜日

緋色の欠片 ポータブルをやりました。今度はどれをしようか迷っています。 ・真・...

緋色の欠片 ポータブルをやりました。今度はどれをしようか迷っています。



・真・翡翠の雫 ポータブル

・薄桜鬼 ポータブル



この2つで迷っています。

真・翡翠の雫は、いいなと思うキャラがいて、それに、緋色の欠片のキャラも出てくるとのことで。緋色の欠片のキャラは、どれくらいの頻度で出ますか?翡翠の雫のキャラで、誰が良かったですか?ぜひ、教えて下さい。



薄桜鬼は、どのキャラもいいなと。恋愛シーンは、緋色の欠片みたいな感じでしょうか?



プレイ済みの方、ご回答お願い致します。m(_)m







「真・翡翠」は、何かと「いわくつき」の作品です(その理由は、amazonさん等で評価を読めば一目瞭然なんじゃないかな…)。

世界観とキャラ設定は魅力的だけど、内容がお粗末なので私はおススメしないですね。



逆に、「緋色」のキャラが好きなら、「緋色の欠片3」の方がおススメ。こちらは、「緋色」のその後の物語になります。





「薄桜鬼」は「緋色」と似ているようでちょっとまた違う物語。

同じメーカー、同じイラストレータさんの作品なので雰囲気は一緒ですが、「緋色」が世界観・キャラを大切に掘り下げているのに対し、こちらはいずれもありがち設定で、携帯小説のようなありきたりさがウリ。



ゲームとしての質なら「薄桜鬼」の方が「翡翠」より数倍良い。

世界観を大事にしたいなら「薄桜鬼」より「緋色3」の方がいい。

…でも、ぶっちゃけ乙女ゲームの良作はオトメイトさん発売のものだけではないです。もっと世界を広く見てみるのもアリ。








真・翡翠に緋色のキャラは出てきません…(リメイク前の翡翠なら出てきますが)

そしてこの作品、他の方もおっしゃっている通り、あまりオススメできる作品ではありません。

シナリオが本当に酷い。とにかく酷い。キャラは良いだけにもったいないです。



そして、薄桜鬼ですが…こちらも他の方がおっしゃっていますが、ぶっちゃけて言えば「名前だけ新選組の、絵つき携帯小説」。

シナリオだけで言えば緋色の方が上だと思いますが、こちらはまともな日本語・万人受けするキャラ・新選組ということで人気です。

携帯小説がお好きならハマれると思います。携帯小説が苦手なら、避けた方が良いかも…。(実際私は、携帯小説苦手で、緋色は大好きですが薄桜鬼にはハマれなかったので^^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿